
About Us
八ヶ岳フルートアンサンブルは、長野県・八ヶ岳のふもとで活動する、
アマチュアのフルートアンサンブルグループです。
レベル別合奏と全体合奏を中心に、全くの初心者から上級者までがアンサンブルを楽しんでいます。
2002年に飯島和久先生・飯島文子先生の呼びかけで、フルート好きが集まり活動を開始しました。
高校生からシニアまでの男女が和気あいあいと練習しています。
飯島和久先生・飯島文子先生・飯島諒先生のフルート奏法の分かり易い説明と
音楽に関わるお話はとても興味深いものばかりです。
八ヶ岳フルートアンサンブルには、姉妹サークルが4つあります。
神奈川県・横浜市で活動している「夢笛(むてき)」「ドルチェ」「ティンカーベル」と
山梨県・甲府市で活動している「レザン」です。
2年に一度、合同コンサートを開催しています。120本のフルート演奏は壮観です。
楽器はあるけれど久しく触っていない、
フルートに憧れているけれど始める機会がない、という方、
一緒にフルートの音色を楽しみませんか?
講 師

飯島 和久 先生
フルートアンサンブル・メランジェ主宰。日本クラシック音楽コンクール審査員。かながわ音楽コンクールフルート部門審査員。日本フルート協会理事。上野学園大学短期大学部教 授。甲斐清和高等学校音楽科フルート講師。

飯島 文子 先生
上野学園大学音楽学部フルート科卒業。合同フルートアンサンブル「メランジェ」講師。日本クラシック音楽コンクール審査員。甲斐清和高等学校音楽科ソルフェージュ講師。

飯島 諒 先生
甲斐清和高等学校音楽科卒業。2010年に桐朋学園大学管楽器専攻を首席で卒業。サイトウ・キネン・フェスティバル松本
「青少年のためのオペラ・子供のための音楽会」参加。2010〜2012年パリに留学。
2012年パリ・プロディージュ・アートコンクール2位、イタリア・メンデルスゾーンコンクール3位。第8回仙台フルートコンクール第1位。